SSブログ

斎藤喜博先生のこと [メモ]

今見た「チコちゃん叱られる!」で斎藤喜博先生が紹介された。卒業式の「よびかけ」の始まりは、斎藤校長の島小学校だった。たしかに、そういえば・・と思い出した。当時の在校生、卒業生、100歳になる保護者だったおばあちゃんも出て感動的な構成だった。

一緒に見ていた家族に「この先生の講義を聴いたことがある! ばばちゃ(祖母)が脳卒中で危篤になり、一旦帰ったが、斎藤先生の集中講義が聴きたくて岡山に戻り、ばばちゃの死に目に会えなかった。」と話した。「すごい存在感で、催眠術にかかったようにして講義に集中させられた。」とも。「記録」を探したら、そのときのことが記してあった。昭和46年11月22日だった。祖母は翌23日に亡くなっている。

林(智)に薦められて受けた宮坂義彦先生の「授業論」で斎藤先生を知った。3年間の教員時代、まさに私にとっての「カリスマ先生」だった。牧石小に勤めていた昭和47年には、斎藤理論を実践する神戸の御影小学校にも行ったことがある。女子寮で委員会でも一緒だった1級後輩の坂東さんが勤務していて羨ましく思ったものだった。『斎藤喜博全集』も買った。教員生活の最後となった福島緑ヶ丘高校に何冊か置いてきたが、半分ぐらいは埃をかぶってあるはずだ。レコード集『風と川とこどものうた』も持っていたが、小学校の先生を務める眞賀さん(旧姓安藤/牧石小のの教え子)が数年前ここに来てくれた時にあげた。一回生の時に今西錦司先生、6回生の時に斎藤喜博先生、このお二人の講義を聴けたことは、私にとって大学時代の大きな財産である。

斎藤先生については林(智)関連でここにも書いていた。→https://oshosina3.blog.ss-blog.jp/2020-01-03

*   *   *   *   *

11/22 11:50pm
ばばちゃ危篤という報せで、16日に帰省し、いま戻る。依然として危篤状態だが、斎藤喜博氏の講義、どうしても聴きたくて。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。